ママさん看護師

ママさん看護師―外来勤務
(1) 看護師歴は何年ですか?

14年目になります。

(2) ご家族について教えて下さい。

旦那さん、かわいい娘ちゃん(5歳、3歳)の4人家族です。

(3) 仕事と子育てをどのようして両立していますか?

旦那さんの協力!!(自称、イクメンだそうです^_^)

近くに住んでいる、両家両親にも協力してもらっています。

子供が小さいので、よく風邪をひいたり、急に熱を出すときがありますが、師長をはじめ、スタッフの皆さんに協力していただき、看護休暇を利用して病院受診などしています。

(4) どのようにしてリフレッシュしていますか?

好きな音楽を聴いたり、コンサートのDVDや録画してあるTVを見てリフレッシュしています。

外に出ることが好きなので、休日は一人でショッピングしたり、家族で動物園など色々な所に出掛けています。

1日のスケジュール

5:15 起床

  • 朝食とお弁当作り、子供たちが保育園に行く準備などなど、朝から大忙しです!

7:10

  • 子供たちを保育園に送っていきます。

7:45 出勤

  • 8:30から外来診療が始まるので、少し早めに出勤して準備をしています。

8:30~17:15 外来業務

毎日楽しく仕事をする!!
  • 忙しいですが、やりがいのある仕事です。毎日楽しく仕事をする!!をモットーに、笑顔で患者さんに接するよう心がけています。

18:00 保育園に子供を迎えに行きます。

  • 私の顔を見て笑顔でダッシュしてくる子供たちが本当にかわいいです。
    家に帰ってからは、夕食→お風呂→洗濯など子供が寝るまでまたまた大忙しです。

20:30 子供たち就寝

  • 遅くても9時には寝せるようにしています。
    たまに(…ほぼ毎日)子供と一緒に寝落ちしてしまう私です。
  • 患者さんだけでなく、院内スタッフに対しても、とても明るく優しく接してくれる看護師さんです。
    笑顔を見ると癒されます!
記事の先頭へ
このページのトップへ