電話:0197-25-3833

文字サイズ:標準大きめ最大

背景色:

内科

内科・脳神経内科外来診療担当医表

令和7年10月8日~

内科
 
午前仲地 紀勝
糖尿病・老年
藤巻 大亮
一般
仲地 紀勝
糖尿病・老年
藤巻 大亮
一般
藤巻 大亮
一般
久慈 貴法
一般
岩手医科大学
糖尿病(第2・4週)
藤巻 大亮
一般
谷口 幸彦
一般
久慈 貴法
一般
内科医師
一般
-久慈 貴法
一般
西村 成夫
消化器・一般
東北大学
消化器・一般
原口 剛
一般(※第3週)
-西村 成夫
消化器・一般
-西村 成夫
10時半~
消化器・一般
-----
午後澤 陽平
一般
仲地、田村
糖尿病
西村 成夫
消化器・一般
仲地 紀勝
糖尿病
(第3週除く)
-
---久慈 貴法
一般
-
---鈴木 順
心療内科
(第2・4週)
-
脳神経内科(非常勤医師)
 
午前-佐藤 一輝---

専門外来は完全予約制となります。

※月曜日の原口医師の診療日は変更になる場合があります。

医師紹介

【内科-糖尿病代謝科】

仲地 紀勝(なかち のりかつ)

役職
医療技術部長 兼 内科長 兼 糖尿病代謝科長
主な資格等
日本糖尿病学会 専門医
日本老年医学会 老年病専門医

【内科】

藤巻 大亮(ふじまき だいすけ)

役職
内科医長

久慈 貴法(くじ たかのり)

役職
内科医長
主な資格等
日本専門医機構認定総合診療専門医
日本専門医機構総合診療専門研修特任指導医

西村 成夫

役職
内科医師

概要

内科の医師は、各専門領域のスペシャリストであると同時に、外来に受診された患者さんや、入院中の他科の患者さんの多彩な病状に対応出来る医師(ホスピタリスト)でもあるべき、と私たちは考えています。ニーズの多い初期診療を的確に行い、各疾患の標準的な診療を考慮に入れ、最善の医療を展開することを第一としています。理念を実現すべく、外来医師の多くは、専門領域以外の内科領域の診療も行っております。また、緊急疾患の入院治療にも取り組んでおり、各科や他の基幹病院との連携をしながら、患者さんの回復を目指しています。

また、当院は精神科併設であるため、精神疾患をわずらっている患者さん方の身体疾患の診療も大変大事と考えています。院外の精神科病院やクリニックからの診療依頼をいただくことが多いのも特徴です。

在宅医療にも取り組んでおり、訪問診療や訪問看護を行っています。当院併設の訪問看護ステーション「きらり」との連携を密に行っています。

「内科」としては、初診の際の紹介は必須ではありませんが、できれば定期通院されている先生方等からご紹介、ご相談をいただければ大変ありがたいです。


専門外来診療としては、糖尿病外来、心療内科外来を行っております。

専門外来の受診は、すべて紹介のみとしております。

糖尿病外来

糖尿病学会専門医と糖尿病診療担当医常勤の病院であり、糖尿病学会認定教育関連施設に認定されています。糖尿病やその合併症に関し、糖尿病療養士や栄養科との連携をもとに、包括的に診療を行える体制にあります。

心療内科外来

心療内科は隔週木曜日の午後ですが、予約診療となっておりますので、受診希望の際はご紹介、ご相談をお願いします。

消化器内科

消化器系に関しては、上部消化管(食道、胃、十二指腸)内視鏡を年間約1300件(経鼻内視鏡を含む)、大腸内視鏡を約450件施行しております。内視鏡治療、特に大腸病変の内視鏡切除は、短期入院での治療を目標としております。また、消化管出血や胆管結石症、膵胆管腫瘍の内視鏡治療、ドレナージ治療も行っています。胃瘻造設は、適応を十分に考慮し、患者さんや家族さんの意向を時間をかけてうかがい、そのうえで施行しています。

内視鏡室には内視鏡技師の資格を有する看護師が多数勤務しており、患者さんが楽に検査を受けられるように援助するのみではなく、機材のメンテナンスや患者さん情報の管理、さらに内視鏡室の円滑な運営にたずさわっています。

当院は岩手県肝炎診療ネットワークに所属しています。専門施設と協力し、肝炎や肝細胞がんの診断や治療を行っております。超音波学会認定の検査技師による腹部エコー検査を多数施行しております。